Celes Shop
Celes Shop

Comme des Garcons
Comme des Garcons 2
コムデギャルソン 2
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
日本の書道からヒントを得て作られた、性別問わず使えるユニセックスな香水。光と陰をテーマに、陽はオレンジやマンダリン、陰は墨汁を用いることで表現されている。一見珍しい組み合わせながら、そこにパチュリ(パチョリ)やラブダナム、アンバー、ベチバーの香りを合わせることでオリエンタルな香りにまとまっている。【ユニセックス/ウッディ/オードパルファン】
メインの香料
調香師
Mark Buxton (マーク・バクストン)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.95
(199件)ムエット。 インクの匂いかはわからないですが、昔の古き良き日本を思わせるような香りでした。 自然が多い場所の木造建築でお香を焚きながらお茶を立てているような風景が思い浮かびました。
15回プッシュ。トップは柑橘系のフレーバーがついた石鹸のような香りでした。すぐにインクの香りが出てくるのですが、書道を嗜む祖母の書道部屋と同じ匂いがしました。樟脳をしっかり入れた箪笥から取り出した服を身に纏って、背丈より大きい作品をしたためている姿を思い出しました。最後はお香っぽい香りになります。書斎や寺院のようなイメージ。 私にとっては凛としたイメージと繋がりやすいので、好ましくはあるけれどずっと身に纏ってリラックスできるような香りとは少し違いました。
ムエットにて。ケミカルな感じでした。中性的な匂いです。
少しポマードのようなそんな香り
新書を開いた時のような香りだと感じました。ツンとしているので整髪料に思えなくもないです。 妖艶ではありますが、知的で読書家の方が纏っていそうな香りです。
ムエット マグノリアとアンバーは、なんとなく感じました。 色々と薄く入っているイメージで、特に良くも悪くもという感じ。 S.O
メインラインの5種類ギャルソンムエット注文しましたが一番良かったです 嗅ぐ度にいろんな香りがします おばあちゃんの化粧台の匂い ベビーパウダーぽさがある ギャルソン香水は日本人に馴染みのある匂いと現代的なケミカルをミックスしてるんだと感じました 私にはケミカルぽさがどうしても合いませんでした
[ムエット] 想像していたよりも墨感はなく、深いところに柑橘系を感じました。柔らかくふんわりとした、女性らしい落ち着きがある香りに感じました。
ムエットにて。どことなくインクを感じるかも?柑橘の香りがメインに感じました。インテリ感があります。S.M
【ムエット】 甘みがあって、最初はフェミニンな印象を受けましたが、男性がつけても問題ないと思います。
ムエットです。知的でスマートな香り。落ち着きがあるのにピシッと改まった感じもして、かっこいいけど変わってるなと思ったら墨汁とあってなんだか納得しました。柑橘系の香りとしっくり調和しているのが面白いです。
ムエットです。 ギャルソンの他の香水が好みだったため試してみたのですが、柑橘系が強くあまり墨の匂いを感じることができませんでした。
インクの香りを試したくて試香しました インクっぽい感じはなく、なんだろう水場のような静謐な香りがします 水墨画のような、落ち着いた感じ
墨の香りを探して購入。 割と早めから底のお香の香りがしっかり出ている。華やかさはあまりないかもしれない。 とにかく落ち着いた香り。スパイスの香りは控えめ。 資生堂御当地香水金沢 のラストノート感(を軽くした墨の香り)を探していたので これ!という感じ。
ムエットにて。 一言で言い表すと高貴なマダムの香りっぽかったです。 MT